忍者ブログ
おりがみについて
[6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初に折った折り紙ってなんだったろう。
紙でっぽう、人差し指と親指を入れてぱくぱくさせて遊ぶやつ、やっこさん、ふね、
いか飛行機。かぶとも折ったかな。

たぶんそのへんだと思う。
その次がたぶん鶴。千羽鶴にする、あの折鶴。

幼稚園に入るまでは、折り紙はたまに折って遊ぶくらい。
幼稚園ではチューリップ、とかいろいろと習ったと思うんですが、思い出せなくて、

ただ覚えているのは、教室で折り紙を折っていたら、先生が「そんなに折り紙がすきなら、
となりの組の先生は折り紙がとっても上手で、本を持っているから借りてみたら。」というようなことを
いいました。

はずかしかったけど勇気を出していってみると驚かれて、でもすぐにこれでよかったら、という感じで貸して
くれました。

なんとその本は、先生が自分で作った本でした。
しかも、折図は実物の折り紙を貼って作ってありました。
一つの作品ができるまでに、いくつも途中段階の作品が張られているわけです。

すごい努力だと思いました。というかまだ幼稚園だったので、ただびっくりしてながめて、
折ってもみないで返してきました。

今思うとよくわからなかったのかもしれません。
折り方が。

それが折りたい作品ではなかったのかもしれません。

その後、おりがみサークルという本を買ったのです。

つづく。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
リンク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
howataro
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析